オオカミ犬のトトロと生きる男

ウルフドッグで自然を維持再生を目指す

第2回 大地の再生講座✨

 

 

 

早くも津山市阿波で2回目の大地再生講座が

 

 

今日ありました!

 

 

 

今回は実践編ということで、

 

 

前回やった、風の草刈りから始まりました。

 

 

 

 

知らない人の為に、風の草刈りを説明しますと

 

f:id:wolf-totoro:20180626203244j:image

 

草には草の役目があるので根元から刈らず、

風で揺れている所をだけを刈ってやると風の通り道ができ太陽の光も当たるし地中の空気や水も動き出すのです✨

 

f:id:wolf-totoro:20180626215544j:image

草をつまんで、

すぐちぎれるところで切る感じです!

 

だいぶ簡単ですいません💦

 

 

 

 

f:id:wolf-totoro:20180626210201j:image

ここは、道路と家の間にある田んぼなのですが猪が掘り返しまくってます😥

 

なぜ猪が掘りに来てるのか?は、よく分かりませんが穴を掘る手伝いを人間がしてやれば猪も他へ移動します。

 

 

猪が掘った地形をいかしながら、水が流れる水路を作りました!

f:id:wolf-totoro:20180626215009j:image

 

 

畑をぐるっと一周水路を作り、さらに水路に穴掘って炭を入れ枯れ木などを風が通るように隙間を開けて入れ、刈った草を上からかけて適度な湿気を保たせて、なるべく自然の力で維持させるようにします。

 

f:id:wolf-totoro:20180626220007j:image

 

f:id:wolf-totoro:20180626215522j:image

 

 

 

家の裏も湿気が酷く、積もった枯れ葉を取り除くと、その下に板が敷いてあったり畳が腐敗してあったりと悪循環な感じになっていました。

 

f:id:wolf-totoro:20180626220225j:image

 

水が流れるように水路を作り、先程と同じように炭を入れたりして、瓦で隙間をつくってみたりとあり物でやるのが良かったです✨

 

 

捨てればゴミだけど使い方によっては使える資材になると言われていて同感しました。

 

 

 

10人くらいでやって1日作業なので個人でするのは大変です💦

 

 

マムシもいたし😅

f:id:wolf-totoro:20180626221336j:image

 

 

実際に体験して学ぶのが一番だと思うので、

新見で大地の再生講座が開けるようにしていきます!その時はよろしくお願いします✨

 

 

 

今日のトトロショット🐺…

 

 

 

今日はトトロ写真を撮ってないので💦

 

 

代わりに、

 

 

 

 

今日はヨイクショット🐺✨

f:id:wolf-totoro:20180626222145j:image

俺のタオルを口いっぱいにくわえて離さない💦

ヨイク  ハンパないって!!